手書きにこだわりのある方求む!
今日のエントリーはお願いです。
昨日知り合いの編集者から連絡がありました。「文具好きで手書きにこだわりのある方を知っていたら取材したい。ビジネスでもいいが、 趣味などの分野で、メモ帳やノートにメモを取ったりスケッチしたりするような人にあって話を聞きたい」のだそうです。出版社は、 このBlogを読まれている方ならご存じの、きれいな文具雑誌を出しているところです。
上記に該当する方ならば資格は特にありませんが、取材の都合上、首都圏かその近辺にお住まいの方が望ましいようです。 取材されて掲載された場合には出版社からの見本誌の献本があると思います。
もし取材されてもいいという方がいらっしゃったら、私のアドレス宛にご連絡くだ去れば取り次ぎます。どうぞよろしくお願いします。
| 固定リンク
「アナログ/デジタル」カテゴリの記事
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 新刊『最新トレンドから導く手帳テクニック100』を書くにあたって考えたこと(2018.10.19)
- 2018年10月、11月のセミナー、イベント予定です。(2018.10.07)
- 『iPhoneスラスラマスター』ComingSoon!(2017.10.03)
- iPhoneを手帳として使うために押さえておきたいポイント #手帳 #bungu(2017.06.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
特命鬼謀 さん、コメントありがとうございます。
手書きでのメモはそれ自体として楽しい物という感覚があるのだと思います。私自身もまだ自分なりの筆記具の組み合わせを見いだしたわけではありませんが、それでも万年筆とかゲルインクのペンなど、書き心地がいいものやそれと相性のいいメモ帳、手帳のリフィルなどを見つけるとうれしくなりますよ。
コメントありがとうございました。
投稿: 舘神 | 2008/02/18 22:14
手帳は年月日時の予定を記すだけではなく音楽、映画、本、料理(レシピ・店)、旅、趣味等のリストを携帯する事もあるかな。
個人的にはパソコンからの情報だけだと百聞は一見にしかずになってしまうケースもあるので店や図書館等も併用して実際に自分の五感で確認する事もあるかな。
投稿: 特命鬼謀 | 2008/02/15 12:50