まだまだ反響があるようです:「手帳進化論」
昨年10月に上梓した「手帳進化論」(PHPビジネス新書)ですが、ネット上ではまだまだ反響があるようです。
もともと、この本は、既存の手帳関連書とはまったく異なる視点から、手帳や手帳ブームを捉え直し、 そのうえで2008年時点の日本で手帳を使うと言うことの意味をあらためて考えることを目的として書きました。
そして多くの方々がこの意図についてご理解いただいているようです。私は過去にシステム手帳関連の本を2冊刊行しておりますが、 これほどまでにブログなどで多くの方に取り上げていただいたのははじめてです。本当にありがとうございます。 そして取り上げてくださっている方々の記事で私が気がつかされることも多くあります。
私は今後も「手帳進化論」で得た視点、考え方をベースに手帳について執筆していくつもりです。どうぞよろしくお願いします。
| 固定リンク
「手帳」カテゴリの記事
- Yahoo動画フォローキャンペーンを明日(’19年8月5日)から開始します!(2019.08.04)
- 5/31 19:00~ 八重洲ブックセンターで『手帳と日本人』(NHK出版)刊行記念ライブトークやります(2019.05.08)
- 桑田佳祐は、なぜ「今何時?」と問うのか? 『手帳と日本人』(NHK出版新書)好評をいただいております(2019.01.16)
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『手帳と日本人』12月11日発売です(2018.12.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント