« 王者の貫禄、王道の手帳術:「能率手帳の流儀」 | トップページ | 上下二段式マルチビジネス手帳 »

2007/12/10

使わないリフィルをだらだらと取っておかない

 システム手帳を使っていると、「買ったけれど使わないリフィル」が出てくる。数枚使っただけで飽きてしまったり、 買った当初は使うつもりだったけれど、仕事や自分の気持ちの変化などで不要になってしまったリフィルだ。好みが変わったり、 審美眼が発達したりというのもその理由だろう。日付入りのスケジュールリフィルなら、時間が経てば使い物にならなくなる。問題は、 罫線リフィルとかプロジェクトリフィルなど、汎用性のあるタイプだ。

 こういうリフィルは取っておいてもメリットがない。未使用リフィルのストックの中で、 思い出したように取り出されてはまたしまわれる。

 だからいっそのこと捨ててしまおう。そうすれば二度と取り出されることはない。どうしようかと思い悩むこともなくなるからだ。

 なお、もしどうしても捨てられないリフィルがあれば、次回の手帳オフで、 ユーザー相互の不要リフィル交換の場を作りたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

|

« 王者の貫禄、王道の手帳術:「能率手帳の流儀」 | トップページ | 上下二段式マルチビジネス手帳 »

・システム手帳の特徴と手帳術」カテゴリの記事

手帳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 使わないリフィルをだらだらと取っておかない:

« 王者の貫禄、王道の手帳術:「能率手帳の流儀」 | トップページ | 上下二段式マルチビジネス手帳 »