« ご連絡:手帳の日手帳オフ第一次受付締切 | トップページ | まとめ:「手帳進化論」をご紹介いただいているBlog »

2007/11/14

第二次参加受付開始です:手帳の日の手帳オフ

 12/1の手帳の日の手帳オフ、第二次参加受け付けを開始します。参加希望の方は、このBlogの右上の「メール送信」
のリンクをクリックしてメールを送信してください。タイトルは「手帳オフ参加希望」、本文内容は、 "http://tategami.cocolog-nifty.com/blog/2007/11/post_0bce.html">このエントリーで触れたことに準じます。


 現在は10名ほどの方から参加希望をいただいております。お使いの手帳もシステム手帳を中心に、「超」整理手帳を使っている方、
スマートフォンを使っている方など、さまざまです。


 とくに手帳に凝っている必要はありません。手帳歴が長い必要もありません。来年の手帳をどうしようかと悩んでいる人でも大丈夫です。


 参加者まだまだお待ちしております。どうぞよろしくお願いします。 


color="#8B0000">「手帳進化論」舘神龍彦(PHPビジネス新書)全国書店で発売中!
  


color="#8B0000">手帳の歴史をひもとけば新しい選び方が見えてくる


 

|

« ご連絡:手帳の日手帳オフ第一次受付締切 | トップページ | まとめ:「手帳進化論」をご紹介いただいているBlog »

手帳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第二次参加受付開始です:手帳の日の手帳オフ:

« ご連絡:手帳の日手帳オフ第一次受付締切 | トップページ | まとめ:「手帳進化論」をご紹介いただいているBlog »