« 手帳オフを開催します! | トップページ | なぜ歴史をさかのぼる必要があったのか:「手帳進化論」 »

2007/11/03

浮気性の人、一筋の人

 昨日は、新聞記者の方とお目にかかった。その方の手帳は、18年前に購入したファイロファックス。ずっと使ってきたわけではなく、
18年の間にいろいろな手帳を使ってきたという。システム手帳一筋ではなかったらしいのだ。


 最近はシステム手帳に落ち着いたらしいのだが、それでもバーティカルタイプのリフィルにしたり、さらに土日が小さいものにしたり、
またもとのタイプに戻ったりしているらしい。


 やはり手帳を使う人には、このようにいろいろなタイプを変えたい人と、一度落ち着くとなかなか変えない人がいるらしい。


 その記者の方は、「手帳進化論」も読んでくださっていた。共同体の時間感覚と手帳の関係のくだりが、腑に落ちたそうだ。


color="#8B0000">「手帳進化論」舘神龍彦(PHPビジネス新書)全国書店で発売中!


color="#8B0000">手帳の選び方チェックシート、ぜひ見てください!
  


    "2">←Amazonで2冊合わせて買えば送料無料です

|

« 手帳オフを開催します! | トップページ | なぜ歴史をさかのぼる必要があったのか:「手帳進化論」 »

手帳」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 浮気性の人、一筋の人:

« 手帳オフを開催します! | トップページ | なぜ歴史をさかのぼる必要があったのか:「手帳進化論」 »