ラストスパートよりファーストスパート!
今日は二回目の更新です。
今日、たまたま思いついたのがこのエントリーのタイトルのこと。要するに「最初にがんばれよ」とまあそういうことです。
スポーツだと、ストレッチなしではじめるのは体によくないけれど、頭脳労働ならば、
アイドリングなしでいきなりフルスロットルでも大丈夫ではないのか? ちょっとこれも試してみます。みなさんの中で、
ファーストスパートを実践している方がいらっしゃったらご意見賜りたく。
"BORDER-RIGHT: medium none; BORDER-TOP: medium none; BORDER-LEFT: medium none; BORDER-BOTTOM: medium none"
border="0"
marginwidth="0"
src=
"http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tategamiblog-22&o=9&p=42&l=ur1&category=amazongeneral&banner=098FJPSW44W0DSAADYG2&f=ifr"
frameborder="0"
width="234"
scrolling="no"
height="60">
marginwidth="0"
marginheight="0"
src=
"http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tategamiblog-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4806126527&fc1=000000&IS1=1<1=_blank&lc1=4B32AD&bc1=000000&bg1=E3DBD8&f=ifr&nou=1"
frameborder="0"
scrolling="no">
"WIDTH: 120px; HEIGHT: 240px"
marginwidth="0"
marginheight="0"
src=
"http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=tategamiblog-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4774127795&fc1=000000&IS2=1<1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr&nou=1"
frameborder="0"
scrolling="no">
| 固定リンク
「ライフハック」カテゴリの記事
- Yahoo!JapanCREATERSプログラムで文具・手帳・ガジェットやそのイベントを紹介していきます。(2018.12.08)
- 『ふせんの技100』(えい出版社)は全国各地の書店でもお求めいただけます(大手書店様リスト入り) #Bungu #手帳ゆる友 #ふせん100(2016.09.26)
- 『ふせんの技100』9/20発売です。#bungu #手帳ゆる友 #ふせん(2016.09.19)
- 薄い財布は、買い物の機会のミニマム化≑節約に貢献する(2016.01.25)
- あらためて「薄い財布」を使ってみた感想(2016.01.21)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント