« 二宮金次郎に見るモバイルの原点 | トップページ | モバイルPC用3WAYバッグ その2 »

2006/09/25

時間に公私の区別をつけるな

時間に公私の区別を付けないようにしよう。  たとえば、ビジネスの場で約束の時間に遅れる人はいないだろう。
もし遅れたらそれは問題である。だが、自分のプライベートの時間では、医者や美容院の予約時間に遅れたりしていないだろうか。
 たしかに医者や美容院の予約に遅れたところで、大きな影響はないだろう。自分はお客さんの立場であり、
せいぜい医者や美容師さんがまたされるだけだ。でも、そこでは自分が時間のロスをしている。開始の時間が遅くなれば、
終わる時間も後にずれる。ひょっとしたらその遅れが仕事の遅れにつながるかもしれない。そしてムダになった時間という意味では、
ビジネスもプライベートも同じだ。仕事に支障がないからといって、プライベートの時間でもロスしないほうがいいのだ。

|

« 二宮金次郎に見るモバイルの原点 | トップページ | モバイルPC用3WAYバッグ その2 »

時間」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 時間に公私の区別をつけるな:

« 二宮金次郎に見るモバイルの原点 | トップページ | モバイルPC用3WAYバッグ その2 »