新リフィル通信 その14
ASHFORDの「フリーインデックス」(18枚入り 税込み368円)は、 リフィルに直接貼り付けて使うタイプの見出し用紙だ。全18枚のうち、10枚は、あ行~わ行までのアドレス帳の見出しとして「A ア」 のような文言が縦書きに印刷されている。さらに「Private」「Business」のインデックスがあり、 残りの6枚に自由に記入できる。
この種のインデックスは市販のタックシールにもよくある。しかもそれらは完全に未記入だ。だが、この「フリ ーインデックス」
が優れているのは次の点だ。すなわち、ラベルに記入後に、付属の透明粘着フィルムでコーティングできるのだ。
これはフィルムを貼りかけているところ→
システム手帳は長く使うアイテムであり、使っていくうちに見出し用紙なども汚れたりよれたりしてくる。このインデックス用紙は、 フィルムを用意することで見出し部分をきちんと保護し、できるだけきれいな状態で使えるようにと考えられている。
| 固定リンク
「・新リフィル通信」カテゴリの記事
- 手帳2018 速報 レイメイ藤井は今年も意欲作続々。または手帳のスマートフォンに対するアドバンテージとは #手帳ゆる友(2017.06.05)
- HIRATAINDER バイブルサイズをメモ帳として使う(2015.06.06)
- 能率手帳クレストやハンディピックとの相性が意外といい:「メモパッド方眼」(クリーム) JMAM(2012.01.08)
- エトランジェ・ディ・コスタリカの方眼バイブルサイズリフィル(クリーム)(2010.03.02)
- ノートのように二つ折りにできるバインダー:LIHIT LAB. Avanti ツイストリング・ノート(2010.03.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント